zhizhi Blog

定年が見えてきたアラ還が、突然「好きなことで生きていく」と言い出してみた。

zhizhiの「これいいよ!」(1) EaseUS Data Recovery Wizard Pro

分野に限らず「これいいよ!」という物を紹介するカテゴリーを作ってみました。

そして今回の記事は2000文字超の大作です(笑)

 

今回紹介するのは、パソコンのハードディスクなどがトラブルで読めなくなった時に、中のデータを復旧するためのソフト

EaseUS Data Recovery Wizard Pro

f:id:mi_zhizhi:20200911222000p:plain

です。

jp.easeus.com

 

先日の話。

写真のデータがかなり膨れてきてPC上の作業用SSD(1TB)が圧迫されてきたので、データを整理しようと思い立ちました。

先日までiMacに繋げていたRAID装置(TerraMaster)に6TBのHDDが2台入っていたので、ちょっと調子悪いけど、RAID1(ミラーリング)だしデータを整理する間の作業用なら問題ないだろうと、PCに繋げて初期化して、データのコピーを始めました。

 

なぜiMacから外して放置していたのかを忘れて...

そしてTerraMasterのRAIDモードを示すLEDがOffになっていることに気づかないまま...

 

なにせ6TBの大容量、どんどんコピーしてもビクともしません。

そのうち、Blu-rayディスクで保管していた昔の動画や、何台かのHDDに分けて管理していた過去の仕事で撮影したRAWデータなども一か所に集めて整理したくなって、どんどんコピーしてフォルダ構成を整理していきました。


一通りのデータを集めたところで、ふとWindowsの仮想ドライブ管理画面を見ると...

なぜか1台に見えるはずのRAID装置上に2台のドライブが見えていました。

ミラーリングがOffになってるじゃん!! 

気が付いた次の瞬間、データをコピーしておいた方のドライブがシステム上から見えなくなりました。

PCを再起動してマウントしようとしたところ「初期化が必要です」のメッセージが。

 

やっちゃった...パーティションテーブル飛ばしたっぽい... 

 

HDDで管理していた過去の仕事で撮影した写真、3年以上にわたって撮影してきた「おがたゆき」さんの写真、YouTubeにアップした動画、10年分くらいつけている家計簿、その他もろもろ...
約1.5TB分くらいのデータが一瞬にして消えました。

 

古いデータについてはBlu-rayディスクでのバックアップがあるとはいえ、最近のデータはまだディスク媒体にバックアップしていなかったので、頭の中が真っ白になりましたね。

 

1.5TBのデータは、さすがに諦めきれない...

 

そういえば以前、仕事で教育用のパソコンのリカバリ用に使用していた、パーティションを操作するアプリがあったことを思い出しました。

jp.easeus.com

こちらのサイトから「EaseUS Data Recovery Wizard Pro」を見つけました。

無料でお試しできるし、EaseUSのアプリは以前仕事で使ったことがあるし。

 

ダメでもともととすがる思いでFree版をインストールし、RAID装置を接続して起動しました。

ミラーリングの切れたドライブを認識しましたが、やはりパーティションはありません。

とりあえず「パーティションの復旧」を選んで分析を開始します。

しばらくすると、画面のリスト上にNTFSパーティションが。

そしてそのパーティション上にあったと思われるデータがどんどんリストとして表示されていきます。

 

これ、いけるんじゃね!?

 

すぐにライセンスを購入し、Pro版に切り替えます。

(分析はFree版でもできますが、復旧できるデータが2GBに制限されます)

 

6TBの大容量のせいか20時間近くかかりましたが、分析が完了し、復元可能なデータのリストが表示されました。

ここで必要なデータが格納されているフォルダを選択し、復元先のディスクを指定して「回復開始」を押すと、RAID装置上の消えたパーティション上にあったデータが、復元先のHDD上にコピーされていきます。

しかもちゃんとフォルダ構成を保ったまま。

 

なお復元先のディスクは、元あったデータの1.5倍くらいの容量を確保したほうがよいです。

 

最終的に1TBくらいのデータを復元しました。

まる2日くらいかかりましたが。

またいくつか消えたデータや、同じものが2~3個復元されていたデータなどがありましたが、必要だったデータはすべて復元できました。

 

Blu-rayディスクにバックアップが一部あったとはいえ、諦めかけてたデータがすべて戻ってきた時は感動しましたねぇ。

このブログを書く気になったくらいに(笑)

 

 

今回の教訓ですが。

  1. データの移動は落ち着いて、1個づつ確実にやる
    横着するとトラブった時に混乱する
  2. 万が一トラブった場合は、まずシステムをシャットダウンしてデータが保管されているHDDを外す
    システムが動いているままだとデータが上書きされてしまう場合がある
  3. ファイルシステムの論理エラーやバッドセクタくらいなら復旧できる可能性は高い
    諦めずに対応を考える
  4. RAIDシステムを過度に信用しない
    RAIDだって壊れる時は壊れる
  5. 大事なデータはHDD、Blu-rayディスクなど、複数の物理媒体で保管する
    SSDはエラー発生時にドライブ全体が壊れて復元できないので、作業用と割り切って使う
  6. 情報漏洩のリスクはあるけど、データを選べばクラウドストレージも保管先として選択肢に入れてよい
    OneDrive for Businessは1TBの大容量が使えるうえに、誤ってデータを削除しても90日間(だったかな?)は「第二のゴミ箱」から復元可能
  7. 最近の復旧ソフトはかなりよい
    トラブった時は諦める前に1個くらい試してみる

というところでしょうか。

特に今回ご紹介した EaseUS Data Recovery Wizard Pro は、覚えておいて損はないアプリだと思います。

 

次の記事はこちら

zhizhi.hatenablog.com